GUIDE ご利用案内
修理までの流れ FLOW
01
ご連絡
まずは、お電話、メールフォーム、または公式LINEよりお気軽にご連絡ください。
02
無料お見積もり
修理を希望される品物の写真をお送りいただきます。
いただいた写真をもとに、修理内容、修理代金、納期をお伝えいたします。
※ご来店の場合、その場でのお見積もりも可能です。
03
ご依頼
お見積もり内容にご納得いただけましたら、正式に修理のご依頼を承ります。
04
品物のお預かり
【ご来店の場合】
店舗に直接品物をご持参ください。責任を持ってお預かりいたします。
【郵送の場合】
品物を当店宛にご郵送ください。送料はお客様のご負担となります。品物到着後、状態を確認し、改めて修理代金をお伝えいたします。その後、指定の銀行口座にご入金をお願いいたします。
05
修理作業
品物の状態やお客様のご要望に合わせて、丁寧にリペア作業を行います。
06
お受け渡し
【ご来店の場合】
修理完了のご連絡後、店舗にて品物をお受け取りいただきます。お支払いは受け取り時にお願いいたします。
【郵送の場合】
修理完了後、品物をご返送いたします。送料はお客様のご負担となります。
よくあるご質問 Q&A
-
Q.梱包はどのようにして送ればいいですか?
A.お客様の大切な革製品ですので、傷がつかないよう緩衝材で包んでいただき、段ボールにてお送りいただくことをおすすめしております。 -
Q.どんな支払い方法がありますか?
A.現金支払い、銀行振込のお支払方法がご利用いただけます。 -
Q.見積もりは無料ですか?
A.はい、お見積もりは無料で承っております。
修理をご希望の品物の写真をお送りいただければ、概算のお見積もりをご案内いたします。正式なお見積もりは、実物を確認後に確定となります。
また、滋賀県内であれば出張見積もりも無料です。大型のソファや業務用家具など、持ち運びが難しい革製品の修理をご検討の際は、ぜひご活用ください。県外のお客様も、まずはお気軽にご相談ください。 -
Q.送料はかかりますか?
A.往復の送料は、お客様のご負担となります。 -
Q.納期はどのくらいかかりますか?
A.修理には通常約1~2週間ほどお時間をいただいております。
ただし、品物の傷み具合や種類、またご依頼の混雑状況によって期間が前後する場合がございます。あくまで目安としてお考えください。
正式な納期は、品物の状態を確認した後にご案内いたします。お急ぎの場合は、お気軽にご相談ください。 -
Q.ジャケットや衣類も修理できますか?
A.修理は可能です。ただし、修理内容や状態により、お受けできない場合もございます。一度お気軽にご相談ください。 -
Q.バッグの縫い目が解れてしまいました。縫い直しは可能でしょうか?
A.縫い直しは可能です。バッグの作りによって縫い方が異なるため、一度見せていただけると幸いです。 -
Q.革製品の色を変えたいのですが、可能ですか?
A.はい、可能です。塗り替えたい色をお教えください。